忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「離別(イビョル)」

日本語バージョンを聞いたときは、「あ、そうなんだ。愛の思い出があるんだね」としか思わなかった。

でも、ハングルバーションを聞いたときに、
「この二人の間には川とか海とか、越えられない隔たりがあるんだろうな」
ということが、急に実感として伝わってきた。

直接、ハングルの意味が分かるわけじゃないのに、不思議だなぁ。

私は、カラオケではこの歌を必ず歌うけど、メンバーに結婚を控えている人がいるといった場合は、控えることもある。

拍手[0回]

PR

( ..)φ

入院していた親戚が、退院できることになった。
元の職場に復帰するのは難しいようで、身体障害者手帳(内部障害)を交付してもらうことになりそうだ。

拍手[0回]

耳のホームページを更新しました。

http://fuyuugoout.web.fc2.com/op/message2013.html

先日、ハント症候群に関するメッセージを、初めていただきました。検索エンジンで上位に表示されるようになったのですね。

自分の顔・表情が意に反してゆがみ、思い通りに発音できない、食事がとれないという経験は、私自身も決して忘れることがないでしょう。

もう一つ忘れられないのは、K先生が脳のMRIを手配してくださったときのこと。
「え、でも、私、もともと頭おかしいよ?」
(実際には「え、れも、わらい、もろもろ、あらまおかしひょ?」のような発音)
と訴えると、K先生の表情がゆがんだんですね、「笑いをこらえきれない」というように。

K先生に失礼なのはわかっています。でも、私がハント症候群のことを思い出すときには、K先生の表情がまず一瞬ゆがみ、その後、気持ちいいほど大爆笑されていた、あの絶妙の間のことが、まずは思い浮かぶのです。

拍手[0回]

通信指導

放送大学は秋の一大イベント「通信指導」の季節にもうすぐ突入します。

拍手[0回]

コマ

「便利なコマ」だと思われているだけなんだろうな、と時々思う。
そう思うのは、たいてい自分を尊重できなくなっているとき。

自分をちゃんと尊重できていれば、たとえ自分の大事な人から何を思われたとしても、「これで良い」と思い、選択をした自分を、きちんと自分で評価し、尊重し、激励できるはずだから。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R