忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自信なくなってきた。。。

年明けの第四級海上無線通信士試験に出願しようと思ってたけど、自信がなくなってきた。

4海通と3海通は、試験範囲が微妙に違ったり、科目ごとに独特の難易度を持っていたりするから、4海通のほうが難しい科目もある。
だけど、今から3海通試験のために英語をどうにかしろと言われても、私には無理だ。

とりあえず、最低限必要な4海通の試験だけでも受けたいと思う。

拍手[0回]

PR

アホなことを書くのが……

海で出会った某先生は、私の名前や職業不詳ぽいところが印象に残ったそうで、Facebookなどですぐ私を見つけて下さった。

「Facebookは、アホみたいなことしか書いてないんですぅ」
と言ったら、
「アホなことを書くのがFacebookだよ」
みたいに言ってくれた。

そうかもしれないがっ!
操舵などがちゃんとできていて、Facebookではアホなことを書いているのだったら救いはある。
でも、操舵ができなくて、職業はなにやってるのか分からなくて、その上Facebookでアホなことばかり書いていたら、救いがないと思う。。。

拍手[0回]

心で思うことは自由だ

先日、
「好きだからとか、大事だからといって、行動に移してはいけない場合もあるけれど、心で思うことは自由だ」
という話になった。

そうだね。
「思い」自体を抑えようとすると、とっても苦しい。
ただ行動に移さなければいいのだと思うと、楽になれる。

これは、好きということだけじゃなく、憎しみの気持ちなども同じだろうと思う。

拍手[0回]

燃え尽きる方向へ進んだ理由

長い間、「その人のために」と考え、行動してきたけれど、その人にとってはどうでも良いことだったんだ、と思い知らされたことがあった。
自分は何をやっていたんだろうと、燃え尽きた感じがした。

今になって思うのだ。
「どうでも良い」と知らされようとも、やっぱり「その人のために」と考え続け、行動し続けるという道もある。
それでも、私は心が折れた。
それは、私自身の問題(パワー不足や、念じる力の不足、思い方の問題など)でもある。

その人と同じか、それ以上の年月を共に過ごし、
「お前のことなんかどうでもいいんだよ」
と言われたとしても、この人を思う心は折れないだろうな、と自信を持てる相手もいる。

私が燃え尽きる方向へ進んだ理由は、どこにあったのか。
それは、避けられなかったのか。
もし、私ではなく友人がそのような立場にあったとしたら、私はどの時点で友人を止めていただろうか。
もう少し、心の傷が癒えたときには、そんな風に考えてみようと思う。

拍手[0回]

動きたい

仕事に使っている部屋が、冬の日差しでまぶしすぎるから、カーテンを閉めざるを得ない。

気分を変えたいから、別の部屋に移ろうと思う。
……と考えたところで、まだこの家になじみきっていない自分に気が付く。

動きたいという思いには、従ったほうがいい。
自分にとって、何かの変わり目が来ているのだろうと思うし、部屋という一番身近な環境を変えることだけでも、心の準備ができる。

拍手[0回]

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R