忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日焼け中

先日のヨット教室ですんごい日焼けをした。
ちょっと腫れぼったくなった顔と手を見ては、子どものころを思い出す。

私のようなものが、運営側に参加させてもらっていたら、生徒さんが
「この教室は本当に大丈夫なのか?」
と思ってしまわないか、それが心配。

小さいころ、水が苦手でスイミングスクールに通わせられた。
泳ぎが上手にはならなかったけど、水への苦手意識がなくなったのはよかったと思う。
今は、毎週毎週、水の上だからなぁ。

拍手[0回]

PR

半年もの断絶を経て……日記

先日、練習会で艤装をしていたら、M尾さんが
「ふゆうさん。時計、失くしたことってない?」
って聞いてくれた。

「……あ、青いベルトの」
「そうそう! 合羽のポケットから、持ち主の分からん時計が出てきたから、会長さんが『運営のときにでも、ぱっと入れたんちゃうかな』って』」

「うぉおおおお! そうだったんですか? 実は私、その時計、2回紛失してるんですよ。どこで失くしたか分からんから、同じものを買って、もう1回また失くしてしまって……」
「そのどっちかやなぁ。会長さんに言っておくから、練習会おわったら受け取って」

あーあーあー嬉しい!
半年間も会えなかっただけに、嬉しい気持ち最高素敵日本語おかしくなってる。。。

拍手[0回]

回想?

昔から
「体調が悪くなるのは、自分のなまけたい心が反映されているのだ」
と思いやすい。

いや、実際に熱が出たり、咳が出たり、おなかを壊したり、そういう体調不良があって、それらはウイルスに感染したり、疲れたり、月経の影響であったり、そういう身体的にちゃんとした理由があってなることだって、分かっている。
でも、
「ここまで、症状が長引くのは、私のなまけたい心があるからでは?」
「病気に逃げ込みたい心があるからでは?」
と思いやすい。

でも、一方で
「体調が悪くても頑張っている私を認めて」
「頑張っている事実を認めて」
っていう気持ちもまた、強かったように思う。

そういう人間になったのがいつからか、思い出せないんだけれど。

ただ、自分ではおぼえていないけれど、私が幼稚園に入園して初めての冬から春にかけて、長く欠席したことがあると聞いた。
症状を聞くに(そして後の自分の病歴を振り返ると)、おそらく自家中毒だったんだろうなと思う。10歳くらいのときに、何度か自家中毒と言われてブドウ糖注射を受けたことがあったし。

幼稚園のときではなく、10歳のときの症状を思い出そうとすると、
「またなの?」
という気持ちがわいてくる。
これが、自分の気持ちであると同時に、周囲の大人の気持ちを感じ取っていたことも、自分なりに今はわかる気がするのだ。

幼稚園に通っていた時の記憶が、まったくないわけではないけれど、「自家中毒らしい症状で長く休んだ」という事実は全くおぼえがなくて、不思議な感じがする。

拍手[0回]

リラックスしているシカ

ある人に、
「のんびりしているときの姿勢というかフォルムがかっこいいね」
と言ったら、
「なんともマニアックな部分を褒めてくれてありがとう」
と言われた。

「シカがリラックスしているときみたいだよ」
と言ったら、無視された。。。

拍手[0回]

新しい仕事

文章を書くことを仕事にしてきたけれど、最近
「文章を書くことを仕事にしたい人に、何かを教える仕事」
というのが増えてきた。

そういう仕事をしたいなと漠然とは思ってきたけれど。。。

「何を教えればいいか」「何に気づいてほしいか」を考える上で、自分のライターとしての仕事にも「あぁ、こういうやり方があるな」という気づきがあり、ありがたいことだ。

拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R