忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

耳のブログを更新していました。

■思い出してください、弱い阪神タイガースを(小さな幸せレシピ 15の3)
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu_no_mimi/story/?story_id=1929129

■ありがとう、今日は良い一日になりそうです。
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu_no_mimi/story/?story_id=1928955

■【公的融資について知ろう】生活福祉資金貸付制度とは?
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu_no_mimi/story/?story_id=1928429

拍手[0回]

PR

期待はずれ・・・阪神の雇う外国人選手は長い間そうだったね(本文に関係なし)・・・

喘息アンド皮膚アンド貧血の先生のところへ行った。

「こんばんは」
「こんばんは」
「すみません、本来は明日来るはずだったんですけど、しめきりが・・・」
「ああ、ええよええよ」

「皮膚はどうかな?」
「だいぶ良くなりました」
「色素沈着はまだ残ってるけど、だいぶいいね。あぁ、ちょっと部分的に治りきってないところがある」
「はい」
「触ってみて、皮膚の厚みが違うところは、まだ軟膏とかを塗っておいたほうが良いね」
「はい」
「飲み薬(ミノマイシン、ニポラジン)はもう要らないね」
「ありがとうございます」

「さて、血液を調べなあかんねんけど」
「はい」
「だるさは、どうかな? 改善されたかな?」
「自分では良くなってると思います。朝はだるくてたまらんのですけど、時間が経つと良くなってくる」
「目の下、見せて・・・、ごめん、貧血がまだ改善されきってないと思う」
「そうですか?」
「血清鉄は少なくとも診たいんで、採血、すぐにするようにします」
「はい」

採血してもらう。

「ふゆうちゃん、結果出たよん」
「はい」
「・・・鉄剤は、飲んだほうが良いね」
「そうですか」
「ヘモグロビンが10.9。ヘマトクリットは34パーセント台やね」
「前は、30パーセントだったんで、回復してますよね」
「回復してることは嬉しいねんけど」

「あの、今月末に外科へ行くんですけど、もし消化管出血の検査とか・・・長いことしてないんで、もし言われるようなことがあったら、受けておいたほうがいいんですか?」
「そうですね。もし、受けられるんだったら、そのほうがいいかもしれない」
「そうですか」
「ぶっちゃけた話、思ったようには回復してなくて、少し戻りが悪いんです。1ヶ月、鉄剤を飲んでるわけやから、ヘモグロビンが10.3から10.9というのは、ちょっと期待外れではある」
「そうなんですか」
「だからね、何か失血する理由があるのなら、知っておいたほうがいいかもしれない。強引にとは言わないけどね」

先日L先生に見せた写真を、H先生に見せる。

「写真・・・あるんですけど、見たいですか?」←相変わらずえらそうだ
「そら、見たいねぇ」
「これです」
「うわあぁあああああ。うわぁあああああ。うわぁああああああ」

ストレートに驚いてくださって、ありがとうございます。

今にして思えば、この写真に期待通りの反応をしてくださったのは、編集者Dさんだけだったなぁ。。。Dさんは言葉を話すことのないげっ歯類に身も心も捧げているから、何も言わない人の気持ちもわかるのかもしれないなぁ。。。

今日は、フェロミア、ガナトン、アレジオンをいただいて帰宅する。今日もありがとうございました。ぺこり。

拍手[0回]

現実逃避

誰か私を砂に埋めて…。

拍手[0回]

エビを虐待してはいけない。

精神科のL先生のところへ行った。今日はなんだか空いているなぁ。

「おはようございます」
「はい、おはようございます」

手紙を渡す。

「おぉ、ハルシオン、減らしてもいけましたか」
「はい」
「12錠残ったということは、2錠だけ飲まれたんですね」
「はい。あ、その飲んだ時は、喘息のためだと思うんですけど、咳が数分間とまらなくて、これは寝にくいなと思ったので、飲みました」

「寝付くまでって、どのくらいかかりますか? 最大で」
「1時間くらいでしたね、長くても」
「じゃあ、調子はいいですね」
「はい、ありがとうございます」

ところで、ある写真を見せる約束をしていた。

「写真・・・あるんですけど、見たいですか?」←えらそうだ
「はい」
「これです」
「うわあぁあああああ。うわぁあああああ。うわぁああああああ」

すごくストレートに驚いてくださって、ありがとう。ここから仕事の話を少しする。

「でわですね。お薬なんですが」
「あの、抗うつ剤をいただいて、エビにやりたいです」
「エビに」
「エビ」
「・・・エビ?」
「・・・甲殻類のエビを飼って」
「・・・エビに?」
「あの、ニュースでありましたよね?」
「え、なんですか?」

排水中の抗うつ剤、エビの行動に影響
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100720004&expand&source=gnews

「エビに抗うつ剤を与えると、自殺行為をするって」
「は? そうなんですか?」
「人間のような、自殺行為ではなくて・・・、わざわざ明るい場所に泳いで行ってしまうので、捕食されやすくなるって」
「あぁ、なるほど。それだったら、抗うつ剤をエビにやるのは、動物虐待じゃないですか(笑)?」

うわぁあああ。自滅。。。

今日はリスミー、金のハルシオン、デパス3つをいただいて帰宅する。ありがとうございました。ぺこり。


(1)いただいた抗うつ剤をエビに与える
    ↓
(2)エビが自殺行為をする
    ↓
(3)動物虐待をした罪悪感でうつ状態になる
    ↓
(4)抗うつ剤をいただく
    ↓
(5)(1)へ戻る。。。

拍手[0回]

「第13回なにわ大賞」贈呈(も〜て〜)式&記念パーティ のご案内

昨夜、株式会社せのや社長・野杁育郎様よりご連絡を頂きました。

7月28日(なにわの日)に、「第13回なにわ大賞」贈呈(も〜て〜)式が行われるそうです。

なにわ大賞公式サイト http://www.naniwa-meibutsu.com/prize.html

式典などのご案内
【引用始まり】 ---
【日 時】 7月28日(なにわのひ)(水)午後6:00〜9:00
受付・午後5:30〜 / 贈呈式・午後6:00〜 / 記念パーティ・午後7:00〜9:00
講話…難波利三氏(直木賞作家・なにわ大賞選考委員長)

【場 所】 ミズノ大阪本社ビル31階 「STADION スタディオン」

【参加費】 5,000円  ※7月26日以降のキャンセルは、キャンセル料金を頂戴します。
【引用終わり】 ---

参加ご希望の方は、下記のリンクをクリックして、必要事項をご記入の上、FAXで参加の意志をお伝えください。
http://www.ican.zaq.ne.jp/kagerou/naniwa13.doc

今回は、期限が迫っていますので、先約などおありの方もいらっしゃるとは思います。ただ、大阪でこの時期、こういった催しが行われていることを、これを機会に知っていただければ、今後につながることもあるとも思いますので、記させていただくことにします。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R