忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新情報

耳のブログ「患者さんが増えるよりは「わかってもらえない」ほうがいい 」
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu_no_mimi/story/?story_id=1907263

喘息のブログ「全ては我が心を磨くための出来事」
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu_zensoku/story/?story_id=1907273

拍手[0回]

PR

患者さんが増えるよりは「わかってもらえない」ほうがいい

「自分がめまいを経験して、はじめてメニエール病のつらさがわかった」
「メニエール病にかかったショックで、今まで患者さんにきつくあたったことを後悔した」

そういうお話を聞かせていただくことがある。

私個人的には、そのような「わかり方」をするくらいなら、わかってもらえないほうがいい。

それだけメニエール病の患者さんが増えるなら、私のことなどわかってくれなくてもいい。健康で生きてくれる人が、多いほうがずっといい。

私は再発したときに、不謹慎ながらも「内リンパ嚢開放術を受けた人の再発率が何パーセントと決まっているなら、私が100人のうち1人なのだから、他の誰かが再発しなくて済むんじゃないか」と思った。
本当は、私も他の誰かも再発しなくて、再発率そのものを下げられることが一番いいんだけど。

ちなみに メニエール病経過フローチャートはこちら
 http://fuyuu.at.infoseek.co.jp/op/keika.html

拍手[0回]

患者さんが増えるよりは「わかってもらえない」ほうがいい

「自分がめまいを経験して、はじめてメニエール病のつらさがわかった」
「メニエール病にかかったショックで、今まで患者さんにきつくあたったことを後悔した」

そういうお話を聞かせていただくことがある。

私個人的には、そのような「わかり方」をするくらいなら、わかってもらえないほうがいい。

それだけメニエール病の患者さんが増えるなら、私のことなどわかってくれなくてもいい。健康で生きてくれる人が、多いほうがずっといい。

私は再発したときに、不謹慎ながらも「内リンパ嚢開放術を受けた人の再発率が何パーセントと決まっているなら、私が100人のうち1人なのだから、他の誰かが再発しなくて済むんじゃないか」と思った。
本当は、私も他の誰かも再発しなくて、再発率そのものを下げられることが一番いいんだけど。

ちなみに メニエール病経過フローチャートはこちら
 http://fuyuu.at.infoseek.co.jp/op/keika.html

拍手[0回]

愛玩動物に甲殻類の名前

友人が、愛玩動物に甲殻類の名前をつけている。

先日、知人が冷凍にした甲殻類を送ってくださった。

どうしても、愛玩動物が凍えている様が目に浮かんでしまう。

拍手[0回]

■はまのゆか・プレゼンツ 絵本パーティーvol.2&vol.3 のご案内

絵本作家のはまのゆか様からイベントのご案内をいただきました。
 公式ブログ http://blog.hamanoyuka.net/

会場は京都・烏丸通の「shin-bi」です。
http://www.shin-bi.jp/

2010年5月28日fri.〜6月27日sun. はまのゆか絵本原画展
http://www.shin-bi.jp/modules/wordpress3/index.php?p=83
の一環として行われるそうです。

■はまのゆかプレゼンツ・絵本パーティーvol.2
2010年6月3日(木)/スペシャルゲスト・スムルース
 イベント参加ご希望の方は、下記URLに申込方法をご確認ください。
http://blog.hamanoyuka.net/?eid=1025709

※『スムルース』公式サイトは下記だそうです。
  http://inumani.chu.jp/

■はまのゆかプレゼンツ・絵本パーティーvol.3
2010年6月19日(土)/スペシャルゲスト・桂ひろば
 イベント参加ご希望の方は、下記URLに申込方法をご確認ください。
http://blog.hamanoyuka.net/?eid=1025713

※『桂ひろば』さんは、桂ざこばさんのお弟子さんです。
  http://61102742.at.webry.info/


はまのゆか様の絵を拝見して思うのは「隣にいそうな人が、絵の中にいる」という温かさと親しみやすさです。絵に対する愛情だけではなく、それを見る人への愛情も描かれているような感じがします。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R