忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【私信】L先生へ

L先生、初めまして。N先生からご紹介いただいたかと存じますが、私が匿名売文業(スーパー根無し草ですね)のふゆうです。耳が落ち着いてからと思っておりましたが、それですといつになるか分からないとも思い、思い切って予約を取らせていただきました。

N先生の治療のおかげで、目立たないレベルに回復いたしましたが、N先生やN医院のスタッフの皆さんに、ご迷惑をおかけしたことは数知れずございます。また、N先生とも初めからうまくいったわけではなく、紹介元であるH先生(内科)に「N先生、怖いよう。もう会いたくないよう」と泣きながら訴えたこともありました。先日、N先生から「H先生がなだめてくれたことを、思い出すなぁ」と言われ、そんなこともあったと懐かしく思っておりました。

L先生にお会いできますことを、とても楽しみにしております。
今後どうぞ、よろしくお願いいたします。

拍手[0回]

PR

強引に(←嘘です)新しいお医者さんと会わされることに。

精神科へ行った。

まずは、心因性難聴の可能性は低いといわれた件について話した。

「さて、ふゆうさんは職業柄、たくさんの人と会って、話したほうがいいですね?」
「ずいぶんいきなりですね」
「はははは。この前から入っていただいているL先生、今日は外来をしてはるんですが、見ましたか?」
「はい、なかなかカッコいい先生ですね」
「本当に、なかなかの好人物でね・・・。で、一度話してみる気はありませんか?」
「はぁあああああ?」
「L先生は完全予約なんでね、予約を取ってもらって、次回薬の要るタイミングで来られてみては?」
「え・・・え・・・」
「L先生もなかなか、人生経験の豊富な方なんでね。あぁ、ずっとL先生にかかれっていう意味ではなくて、今なら担当の患者さんも少ないから、L先生もゆっくり時間が取れますのでね。いきなり根掘り葉掘り聞くんじゃなくて、『仕事柄、色んな方の人生をお聞きすることが、大変勉強になりますので』とか言ってですね」
「・・・はい、ありがとうございます。まぁ、耳が落ち着いたら考えます。あ、名刺をお渡ししてくださいますか?」
「あぁ、それがいいですね。私からも話しておきますから」

今日もリスミー、ハルシオンを頂くことにする。

でも「耳が落ちつく」って何時なんだよ? と自分でも疑問に思い、今だから勧めてくださっているということもあり、L先生の予約を取っていただくことにする。

受付にて。
「あの、L先生の・・・」
「L先生な、さわやかやろ!!」
「うん」
「L先生の、何?」
「予約、取れる?」
「L先生の? なんで? どうしたん?」
「N先生からな、いっぺん会って話してみろって言われて」
「そうかぁ。じゃあ2週間後に入れるんでいい?」
「うん!!」

そして本当に、リスミー、ハルシオンを頂いて帰宅することにした。

私は、介護という事情があるとはいえ、自分の管理不行き届きから、聴力を失いつつある。こういう自分が、ブログ・メールを通して、メニエール病の手術を希望する人などの相談に乗っている。

そんなことが許されることだろうか? と自信をなくしている。

そのことを、話しそびれた。また今度話そうっと。

拍手[0回]

ご紹介いただきました。

こんきちの雑記帳
http://konkichi.main.jp/blog/

疾病利得の話(書き直しをサボっているのですが)について、コメントいただきました。ありがとうございます。

疾病利得とは
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu_no_mimi/story/?story_id=1745651

拍手[0回]

役立つサイト情報「耳鼻科医の診療日記」

耳鼻科医の診療日記
http://jibika.exblog.jp/

イラスト、動画がたくさんつかわれていて、素人にも分かりやすい説明が魅力的です。
今後とも、勉強させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

暴言をシャットアウトしたくて。

耳鼻科へ行った。

「どうした、調子悪かったかな?」
「えと、一個疑問があって、あの・・・」
「はい」
「えと、あの(←相変わらず慌て気味)、ある人からの暴言を聞かされ続けていて、その後で耳が悪くなったので、心因性のものじゃないのかと、精神科の先生に聞いてみました。すると、手術までした経緯があって、内耳に異常があることが明らかなんで、心因性という断定が難しいんちゃうかなって、言われたんです」
「心因・・・、心因というか、ストレスがもとで、メニエール病の症状が誘発されることはありますよ」
「はい。あの、ただ、めまいとかなくて、いきなり難聴だけ言われたんで、あの、暴言を聞くのがいやになって・・・」

「あぁ、ふゆうさんの言うのは、暴言をシャットアウトしたくて心因性難聴になったかどうか?」
「そうそう、それ!!」
「ないないないない(笑)。それはないわ。もしもそういう場合には、オージオの結果がこういう波形にならないんですよね」
「そうなんですか」
「そう、ただね。心因・・・ストレスやな、ストレスの関連がゼロかといわれれば、それもまた難しい。話を聞いてると、介護という、健康な人でもストレスがたまる状況やったみたいやん。もともとの体質のようなものとして、内耳にトラブルがあるとして、ストレスが誘因となって、症状が悪化するということはあるよ」
「はい」
「ただ、僕たちもよく『因果関係を証明しろ』といわれるんやけど、できないことが多いねんな、なかなか」
「はい、ありがとうございます。よく分かりました」

今日もイソバイドを頂いて、帰宅する。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R