忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

渇望

今は少し遠くにいる。それでも一番近くに感じられる。

会いたいと思う。
自分の話をするだけでなく、まずは話を聞きたい、握手をして離れていた間を埋めたい。

「一緒の時間」を持ちたい。

いつか聞いた「友達になれる?」と。
「なるよ」と答えてくれた。

慰めや励ましを一方的にもらうだけでない、「友達」に会いたいと望んでしまう。

「渇望」という言葉が、ぴったりくるくらい、強く強く望んでしまう。

4月は忙しい季節。邪魔にならないように会いたい。私も、いくつかのことが決まったり、終わったりする。そのことを話せるように、自分の中で消化できたら会おう。

大切な友達。会えたら話して、たくさんのことを。

拍手[0回]

PR

どどどどどうしよう

明日、ガス屋さんが来るって言ってる。

山積みになってる心霊漫画や、ぬいぐるみ、ガスマスク、狐のお面をどうしよう。変態と思われたらどうしよう。

せっかく築き上げてきたイメージが壊れたら、どうしよう。…何を築き上げたのだ…。

拍手[0回]

ブログのアクセス数比較

このブログは、一日中にまんべんなくアクセスがあり、どの時間かに強烈に集中するということは、少ない。例外的に、ややマイナーなタレントがテレビやラジオに登場したり、熱烈なファンのいるローカル番組などが放送された直後から数日間に、アクセスが集中する、ということはある。

先日、もう一つの耳の手術に関するブログの、アクセスが多かったことがあり、アクセス解析を見ていて、面白いことに気づいた。

耳のブログは・・・
●真夜中にアクセスする人が少ない
 ⇒真夜中に、手術の話を読む必要は、通常ない
●世間一般的に「就業時間中」である人が多い間は、アクセスが少ない
 ⇒ 仕事中に、急に手術の知識が必要となることは、通常ない
●ブログランキングなどの「新着ブログ情報」を通してのアクセスは少ない
 ⇒更新回数の少なさ、ブログタイトルの分かりづらさ、その他の理由???
●携帯用ページへのアクセスがあまりない
 ⇒メニエール病の人は、ある程度の年齢に達していることが多く、携帯でのウェブサーフィンをあまりしない。また、メニエール病の人は携帯の小さい画面でウェブを閲覧していると、気分が悪くなる場合がある。

なんか他にも、違いを思いついたら書きとめることにする。

普通の日はないんですか!?
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu/

内リンパ嚢開放術を受けた話
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu_no_mimi/

メニエール病の治療とは直接関係がないので、タグ設定をしないで、耳のブログではなく、このブログに書いておくことにする。

拍手[0回]

「ニューステラス関西」放送初日を、楽しみにしていた。

NHK大阪放送局「ニューステラス関西」
http://www.nhk.or.jp/newsterrace/

真下貴アナウンサーは、とても熱い人だということは、よく分かった。さらに、スポーツコーナーになると、いきなり大阪弁に戻るところが、なかなかよい。かつて、野村正育さんが、大阪に関連の深いニュースのときに、突然、関西弁で話し出したことがあり、あれでも十分驚いた。

先日の、「ちりとてちん」の「最終回もお楽しみに」といったアナウンサーのことも考えると、NHKも変化しつつあるのだな。

そして、ちょっと笑ってしまったのは、気象予報士の水越さんが、女性キャスターの方をリードして、話していたところだ。そこは、女性キャスターが仕切らなければいけない場面ではないの?? さすがベテランとなりつつある水越さん、うまくリードしていて素敵だった。

ずれたことを言っている可能性も高いが「テラス=照らす」かなぁ?

拍手[0回]

餃子を包む。

最近、餃子を包む器具を100均ショップで買うことができる、ということが、広く知れるようになって来た。これは中国産食品の問題が起こってから、餃子を手作りする人が、増えるようになったためだ。もともと手作りの習慣がある人にとっては、周知の事実なのだが・・・。

「餃子包む器具、ありますか?」
「今、品切れなんですよ」

こんな風に言われることが、増えてしまった。

餃子を包むのは、手が汚れるからと敬遠する人がいるのは、十分分かる。子どもに包ませる場合に、指をなめる習慣のある子どもにとっては、雑菌が口から入る危険性が増すことになる。

そのため、子どもには餃子を包む器具を使わせると便利だ。だが、大人はちょっとくらい、手で包んでもいいと思うのだ。

多分、来週くらいには餃子を作ることになるんだろうな、うちも。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R