忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お互いの良さをつぶしあってしまう位置関係

パソコンの後ろにブックスタンド(書見台)を置く。すると、まさに「あちらを立てれば、こちらが立たず」という状態になり、お互いの良さをつぶしあってしまう。



人間にも、きっとある。別々に見れば良い人なのに、位置関係によって、お互いの良さをつぶしあってしまう、ということが。

拍手[0回]

PR

怒涛。どとう。「どっと。うっ!!」

喘息アンド皮膚アンド貧血を診ていただいている、H先生のところへ行った。

・・・すみません、帰宅してから、怒涛のようにいろいろな連絡があって、壊れているんでまた明日書きます・・・。

怒涛。どとう。「どっと。うっ!!」

★回復中★



----
では、改めて。

「こんばんは」
「こんばんは」
「良かった、回復してるね」
「そうですよね。調子良かったし!!」

「内視鏡の結果を印刷してくれました」
「おぉ!! 鳥肌胃炎ってなに?」
「ピロリ菌がいる人が、そんな感じになるんだそうです。教科書に載せたいと言ってもらえました!!」
「なんで喜んでんの?」
「ははははは」
「ははははは」
「消化管出血や潰瘍があったりした可能性は低いですね」
「そのようですね」

「一般的には、血清鉄は100くらいあるんですよね」
「そうなんですか(そういえば、S先生もそう言ってたかも)」
「ヘモグロビンとかも、もうちょっと回復はしてほしいんで」
「はい」
「鉄剤をもう2週間飲んだ時に、血液検査をしましょう」
「はい」
「それでちょうど、前回の検査から1カ月、鉄剤を飲み始めてから2カ月になりますね」
「はい」

「他は、どうですか?」
「8月の2日、3日に、体調がすごく悪くて、咳が止まらなかったり、耳も明らかに悪くなってたり、だるくてだるくて、何もできないくらい」
「・・・思い当る事ってなんかある?」
「よくわからないんですが」
「咳出るといえば、風邪かなぁとか。のど診して・・・うーん、きれいやなぁ、何の痕跡もない」
「そうですか」
「今は、元気になってる?」
「はい。何だったのかなぁって感じで」
「うーん」

「足の皮膚が、治らないところがあって」
「・・・これは、色素沈着の範囲も広いし、アンテベートを根気よく塗ってもらえば、大丈夫ですね」
「そうですか。ありがとうございます」
「抗生剤は必要ないですから」

仕事とその副産物について話をする。

フェロミア、ガナトン、アレジオン、キュバール100エアゾールをいただいて帰宅する。ありがとうございました。ぺこり。

帰宅してから、いろいろな人から連絡がある。留守にしていたから連絡が溜まっていたのではなく、帰宅後に集中してしまったのだ。

あまりのすごさに、2時間後には、よろよろ・くたくたに。。。椅子から立ち上がることもできなかった。。。

拍手[0回]

オウムを飼うなら

●オレンジ色のオウムに「アドナ」と名付ける

●白いオウムを、朱色に塗った鳥かごで飼って「トランサミン」と名付ける

拍手[0回]

私は何も言ってはいけないの?

「カレーを作るとき、キムチをホンの少し加えると美味しい」と言ったら、翌日、急性胃腸炎に!

コーヒーにかつおぶしを入れてみる、と言ってくれた人が翌日高熱を!

手話の練習のため、動画を見ていたら、歌手が指名手配に!

偶然だよね。。。

拍手[0回]

他人の体重を計るチャンスなんて滅多にない。

精神科のL先生のところへ行った。久しぶりにPさん(仮名)に会った。

診察の順番が来た。
「おはようございます」
「おはようございます。あのPさんに体重、計るのに付き合わされました(2キロ痩せたとか)」
「ははははは」
「ははははは」

家族でもない他人の体重を計るチャンスなんて滅多にない。貴重な経験をしたと思う。

手紙を渡す。

「おぉ!!」
「おぉ!!」
「睡眠薬はたくさん残ってますね」
「はい、ありがとうございます」

「具体的に何時から何時まで眠れますか?」
「0時〜5時か6時。あまり変わらないです」
「そうですか。中途覚醒はどうですか?」
「目は覚めますけれど・・・すぐ寝てますね・・・。目が覚めても、それで即『困った』とかないですし」
「そうですね。そう思えるのでしたら、お薬は追加で飲まなくても大丈夫ですね」
「はい。まぁ暑いですから、目も覚めますよね」

手紙を読みながら。

「・・・2日と、3日が、調子が悪かったんですね。何か思い当たるストレス因子とかは?」
「特に、思い当たらないんですよね・・・あ」
「ん?」
「あ、これかも」

ノートを見せる(今は伏せておきます)。

「今、気がつきました」
「・・・関係あるかもしれませんね」
「すみません、手紙を書いてるとき気づかなくて」
「それはいいんです。大事なのは、現在は快復されてるということだと、思うんですよ。2日間はちょっとつらかったにせよ」
「はい」
「お薬を飲んだりして、快復を助けなければいけない、ということは長引くようだったら必要ですけれど」

「今回のようなことがあった場合に、すごく悲観的になったりしても、『今は、理由があって悲観的だけれども、時間が経てば回復するから』と思っているんです」
「そうですね。それでいいと思います」
「ありがとうございます」

「では、そういうときに使ってもらってるデパスなんですけど」
「あの、時間をかけて減らしていくつもりでいいんですよね?」
「はい」
「そのつもりで、予め1000錠くらいもらえると、嬉しいんですけど(笑)」
「なんで、そうなるんですか(笑)?」

今日はリスミー、ハルシオン、お盆があるためデパス7錠をいただくことに。

「あの」
「はい」
「コーヒーにかつお節は、無視ですか(笑)?」
「・・・あ!! すみません」
「9年間、言い続けてきて、とても良かった。昨日ほど、嬉しかったことはありません」

「かつお節を、どういうタイミングで入れるんですか?」
「砂糖、ミルク、かつお節という感じ」
「・・・そのままだと、かつお節が沈んでますよね?」
「それを食べると良いですね」
「・・・僕も1回やってみようかな・・・?」
「やりましょう!!!」

今日も、ありがとうございました。ぺこり。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R