忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

笑顔の私だけを憶えていてね

これは2月6日のことなので、少し日が経ってしまった。書きたかったけど、なかなか書けなかった。

その日、外科のM先生のところへ行って、結果的にはこれが最後となる診察を受けた。

「先生、こんにちは」
「うん、こんにちは。良かったやん」
「何が?」
「S先生、戻って来るで」
「・・・なんかのギャグとかじゃなくて?」
「っていうか廊下に貼ってあったやろ?」
「だって、壮大なギャグとかかもしれへんやん」
「そんなことして、何のメリットあんの(笑)?」

「・・・S先生が来られるっていうのを知らなかったんで、他の事情を分かって診てくれる先生っていうのを、探した事があるんですよ」
「うん」
「そしたら、その先生が『僕が診ることはできるけれども、今の状況でも既に、病院へ通うんが大変やと思う。今かかってる先生で、外科以外の信頼できる先生に頼んで、同じ薬を出してもらえるんなら、そうしたほうがいいで』というふうに言われて、受診の範囲とか回数を減らした方が良くないか? って」
「・・・他の先生がこられるんやったら、それはもちろん、そういう考えもありやけど、S先生が来るんやったらなぁ」
「うん」
「S先生やったら、色々な事情も分かってはるし、(通院状況の紙を見て)外科で大量に投薬してるってこともないし、S先生にはどうせ会うんやろ?」
「うん(笑)。・・・ストーカーみたいやな」
「ストーカーや、って言ってへんやん(笑)」

「1月に会ったときな、S先生、何も言ってへんかって、M先生のことばっかり言ってたで」
「それやったら、決まってへんかったと思うわ。いい加減なこと言って、変に喜ばしたらあかんと思たんやろ」
「かもね。びびらしたろと思ったんかなぁ・・・」

「S先生は、僕の後そのまま引き継いで、外来担当されると思うから、一番初めに入れとこう」
「なんてことを!!」
朝の9時なんかに入れるんじゃない・・・。どんなに早く起きなあかんの・・・。

「まぁ、ふゆうさんのサマリーは書かんでも、S先生がよくご存知やと思うから」
「はい」
「そう言っといて」

「M先生、元気でね」
「うん、じゃあ(笑)」

そして、これが最後の診察になった。

M先生のことは、初診のときからインパクトが強くて、ずっと素敵だと思っていた。だから、M先生に診てもらうことになって、めっちゃ嬉しかった。M先生は南のほうの病院へ行かれるので、無理やりにでも会いに行こうと思う。

M先生には新しい髪形素敵だよっていうのを忘れていたので、ここに書いておこう。

M先生、今までありがとう。M先生は面白いことをいっぱい言ってくれた。いろいろなことを思いやってくれた。M先生と話をすると、いつもどんなときも、笑顔になれた。

だから、M先生、笑顔の私だけを憶えていてね。

拍手[0回]

PR

許しますか?

精神科の先生のところへ行った。今日の相談の要点は・・・。

「抗うつ剤飲んだら治りますか?」
「可能性はあります」

だったらくれぇ・・・。

「問題は、H先生(内科の先生)の言うのと同じ、婦人科疾患にどのくらい影響があるかということ」
「はい」
「婦人科の薬は、今どうしているんですか?」
「先日、ノアルテン-Dを飲み終わって、次の周期に排卵があるかどうかや、月経困難症がどういう具合かをみる事になっています」
「そうですか。それならドグマチールは、高プロラクチン血症になるから、状況が判断できなくなるね。私としては、婦人科疾患のある人に、ドグマチール(スルピリド)は連用させないほうがいいと思うのですね」
「そうですか・・・じゃぁやめときます」

あぁああ・・・、言ってしまった・・・。トレドミンも駄目なのぉお?

「お家の用事のことやけれども、例えば、ご家族で当番制にするとか、そういうことはできませんか?」
「何か方法はあると思うんですけれど、今まで自分がやるのが当然だったので、想像がつかないっていうか・・・」
「そうですか。まぁ、一週間は夕食の心配をしなくてもいい、と言ってもらえているなら、ちょっとゆっくり休んでね」
「はい!!」

婦人科のT先生、今度もやっかいな相談を持っていきますけど、いいですか? 許しますか? あ、ちなみに消退出血は予定通りでした。

あ、精神科のN先生、今日もありがとうございました。ぺこり。

拍手[0回]

「2日間だけ家事を休ませてください」と頼んだら、爆発的な騒ぎに・・・。

最近、とみに体調が悪く、夕食作りが思うようにできないので、早い時間から食事を作ったりして、カバーをしていた。昨日にはついに、掃除機をかけながらごみを拾ったら、立てなくなってしまった。

内科の先生には「よくわからないなぁ・・・。自律神経の問題かなぁ・・・。食べられなくなったら点滴するか」と言われた。

それで昨日、家族に頼んでみた。
「すみません、どうにもならない事態になってきたので、2日間だけ家事を休ませてほしいんですけど・・・」

おそらく、私がそのようなお願いをしたのは、一生で初めてのことなので、家族の受けた衝撃というのは大きかったようだ。何か夜遅くまで話し合っていた。私は自室で横になっていたので、何を話していたのか知らない。

そしてともかく「一週間、他の家族でやってみる」という話になったと伝えられた。その上で今後、どうやっていくか考えると。

ごめんね。早く立ち直れるように、私もがんばるね。

拍手[0回]

昨日は13日の金曜日

昨日は13日の金曜日だったのに、私の周りでは誰も何も一言も言わなかった。

どうして? それはきっと、今日が2月14日だからだ。

そして来月も、13日の金曜日は何も言われないのだろう。それは翌日が3月14日だから。

拍手[0回]

「あなたは大切な存在だ」と時には言ってもらえること

ひどく自信を喪失し、自分の一部が欠けたように感じ、何もこの手につかめないような気分でいたとき。

「あったものを失ったという体験も、大切なあなたの一部なんだよ」と言ってもらえた。「失って欠けた」のではなく、「失った、という経験」を新たにつんだのだと。

あなたは、変化していくだろう。あるときは、なかったものを得るかもしれない。あるときは、あったものを失うかもしれない。

それでも、あなたがずっと変わらないのは「大切な存在である」ということ。

この人と、長く長く絆を紡いでいけるのは、絶妙のタイミングでこういう大事なことを話してくれるからだと、思った。当たり前すぎて口に出すことが少ないけれど、それでも「あなたは大切な存在だ」と、時には言ってもらえることが、とても大事なことだと思った。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R