忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

では受付でファッションチェックを

ファッションチェックっていうと、洞爺湖サミットの厳重な警戒、ボディチェックを連想してしまうが、洞爺湖サミットのことを気にしつつも、喘息の先生のところへ行ったお話。

前回のセフ美とゾン太のお礼を言う。

前回↓↓
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu/story/?story_id=1747137

経営学とかで、製薬会社のことが取り上げられると気がある、という話題になった。試験研究費と宣伝費といった話題が、語られることがあるのだ。学者の方がアカデミックな研究をされている場合も多いし。

「まぁ、くっついたり離れたり、やっていかな、立ち行かなくなってるんやろな、製薬会社もな」
「そうですね」

「で、腕はすごいなぁこれ」
「あ、でも、(月経のサイクルでいう)17日目ごろっていうと、ひどくなるときやし、なんかマシになってるように見えるし・・・」
「まぁ、私は突然、今見たからさ、あれやけど、土日の間にちょっとよくなった?」
「よくなった!!」

帰りに薬をもらって会計をする。

「お待たせしました」
「いえ、ありがとうございます」
「今日は、いつものお薬ですね。服、可愛いね」
「あ、あ、ありがとうございます(照れまくり)」
「明るい色の服の方が似合うね」
「ありがとう。真面目に、あんまり服を買わんから、ちょっと買ったら燥転したんか? っていわれる」
「ははははは」
「ははははは」
「女らしくなっていくねぇ」

・・・薬の説明は・・・?

イトーヨーカドーで買ったのだ。でもやはり前回と同じく、オノンカプセル、アレジオンをもらったときの値段より、安かったのだ。今日はキュバール100エアゾールももらった。

明日は、精神科の先生のところへ行くので、ファッションチェックされるかも・・・。

拍手[0回]

PR

【女性の方へ】手術前後の生理について

実は、次のような問い合わせをいただきました。

【引用始まり】 ---
内リンパ嚢開放術、あるいは他の手術であっても、前後に生理になった場合に、自分で生理用品を取り替えることが、できるでしょうか?
【引用終わり】 ---

この件に関して「手術前後に生理が起こった場合、どう対処したか?」という体験談がおありでしたら、どうかお教えください。メールフォームよりお願いいたします。ふゆうに届きます。

実は、私は内リンパ嚢開放術を受けた当時は、子宮内膜症の治療もしていて、月経を止めていました。ナサニール点鼻薬を使用しての偽閉経療法を行っていたのです。

そのため「生理になったら・・・」という観点が、まるで抜け落ちておりました。申し訳ございませんでした。

さて、月経(生理)になっても、内リンパ嚢開放術は受けることができます。他の手術の事はわかりませんが。手術やその後の管理についても様々な変化・改良がされているかもしれませんので、主治医の先生にお確かめください。

手術後、「ベッド上から動いてはいけない」という期間があります。その間は「座る」ということも、私の場合はできませんでした。その間は、生理になったとしても、自分で生理用品を取り替えることは、できなかったのではないかと思います。

ある方から「タンポンを使用して手術を受けた」という話を、聴いたことがありました。

生理中・生理前後というのは、思わぬ体調の変化が起こる場合があります。普通は生理のサイクルは予測できるケースがおおいので、手術予約をする段階で、生理が起こらない期日を選ぶことができるとよいですね。基礎体温表をつけて、月経のサイクルをつかんでおきましょう。

とはいえ、手術を受けると思って緊張していると、生理のサイクルが狂って、予定外の出血が起こることもあります。そのときは、主治医の先生に必ず、お伝えください。

また、生理については女性の方は「他人に世話されたくない」という思いを持っている人も多いでしょう。私も不思議と、排尿・排便の世話よりも、生理の世話を他人にされるほうがつらい、と感じます。また、子宮内膜症のための診察で、内診が必要な場合であっても「出血がある時期には診察がめちゃくちゃ嫌だ」と感じる傾向は、私自身あります。出血がないときよりも、はるかに抵抗が大きいように思います。また、座薬・膣錠の使用なども、予め予定されていた場合以外に、突然言われると、「ちょっとやだ」と思ってしまいます(注射にしてもらいます)。

こうした「感覚」の問題は、個人差も大きく、特に男性の先生から「生理中でも手術できますよ」と言われた場合に「そういう話じゃないんだよ・・・」という思いを持ってしまうケースがあるようです。感覚の違いなので、説明することは難しいかもしれませんが、「通じない」と諦めるのではなく、手術予約の段階で「生理の時期を外してほしい」と伝えられるといいですね。

この件に関して「手術前後に生理が起こった場合、どう対処したか?」という体験談がおありでしたら、どうかお教えください。メールフォームよりお願いいたします。ふゆうに届きます。

拍手[0回]

SFのようなタイトル

SFのような、不思議なタイトルのニュース記事を見た。

きのう「衝突」通報の貨物船、漁船転覆させる
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/158917/

話の内容としては「昨日あたったとされるのはA、今日あたったのはB」といった、別件だったように思われる。しかし、同じ貨物船が何回も事故を起こすというのも、なんだか問題だ。

ニュース一覧を見ているだけでも、昨日は水の死亡事故が多かったのが分かる。暑くなってくると、ますますそうした事故が増えてしまうかもしれないので、心しておかなければならない。
http://www.iza.ne.jp/news/event/allnews/

拍手[0回]

開票結果

携帯電話の着信拒否システムの利用は?

非通知、公衆電話などは拒否 17
着信拒否は一切設定しない 6
着信拒否はしないが、知らない番号には出ない 5
その他の「着信拒否」基準を持っている 3
メモリに登録している番号以外は拒否 2

次の投票は「紫外線の設定を細かくできるとしたら?」です。

拍手[0回]

シソは体に良い

駅(都市郊外に所在)の地下道にシソが一枚落ちていた。何かの陰謀かもしれない。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R