忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこで活かしたのだろう。。。

精神科の先生のところへ行った。今日は通院精神療法の話は一切出ていない。

「さて、どんな具合ですか」
「よかったでっす」

喘息と睡眠薬についての勉強をさせていただいた。

※※※喘息のある人が睡眠薬を飲みたい場合、必ず主治医の先生と相談してから服用することにしましょう※※※
リスミーやハルシオンには、呼吸抑制という副作用が出ることもあるが、喘息発作が重積していて、めちゃくちゃ大変だという時以外は、普通に服用してかまわない。また、喘息発作によって不安が募るといった場合もあるが、リスミーやハルシオンには不安を抑える効果もあるので、なんかいいかもしれない。

婦人科のことも話した。残念ながら、現在は期待したような変化が起こっていないので、4月3日には婦人科の先生に相談できるという話。

今日はとても大事な日だった。それは精神科の先生がクールに診察を進めてくれる最後のチャンスだったかもしれないから・・・トラ、トラ、トラ、トラが吼えるよ トラ、トラ、トラ、トラが吼えるよ・・・いや、失礼、真面目な話、もうすぐタイガースの公式戦が始まるので、落ち着いてなんかいられなくなるのではないだろうか・・・トラ、トラ、トラ、トラが吼えるよ トラ、トラ、トラ、トラが吼えるよ・・・。

↓栄光の阪神タイガース電報。↓
http://denpo.tv/pickup/tigers/index.html

私もこれが好きだ。あまりにも特別な内容というわけではないし、平成の3連発については、あまり記憶にないので申し訳ないのだが、楽しめるものだ。

今日は、タイガースのことで興奮しないで診察を受けられる最後のチャンスを、存分に活かすことができて、良かったと思う。。。どこで活かしたのだろう。。。

今日もお礼をいって帰宅する。ありがとうございました。ぺこり。

拍手[0回]

PR

口内炎やな、アフタ性ではないよ。

夕方、イスに座っていても、脳貧血を起こしてしまうほど、血圧が安定しなくなったので、内科医院でブドウ糖を打ってもらい、実は舌が痛いんで、診察もお願いしました。

先生 「どう?(注射をして)少しは落ち着いた?」
ふゆう「はい」
先生 「どうしたんかな?」
ふゆう「月経困難症のためと、電車が止まってしまったので・・・」
先生 「あ、学校行ったん。それは、かなわんな。看護婦さんもな、よく止まるって、怒ってるわ」
看護婦さん、同意。
先生 「血圧はねぇ(測定して)、うーん、基本的な血圧はあるけれど、調節障害を起こしているんやと思うわ」

ふゆう「舌が痛い」
先生 「は?舌?」
ふゆう「うん」(なんか、子どもになってた私)
先生 「(診察して)口内炎やな。胃腸の調子、生理、疲れとか、悪い条件重なってんな」
ふゆう「生理のとき、いつも痛いけど、なんか痛み止め飲むと、気にならなくなる」
先生 「そか、今回はそれで抑えられへんってことやな。アフタ性の口内炎ではないけど、アフタゾロン(一般名:デキサメタゾン)ていうのを出すな。効くことは効くから、痛いの、少しでも楽になるように」

先生は、楽しいお話をして、笑わせてくれました。帰るときには、笑うこともできるほど、体が温まって、柔らかい気持ちになっていました。

受付 「それ、指、どうしたん?」
ふゆう「あかぎれ」
受付 「家事とか?」
ふゆう「どっちかいうと、畑。最近サボってんねんけど」
受付 「それだけ荒れてたら、痛いわな」
ふゆう「へへへ(ごまかし笑い)、うん。ありがとうございました」

おかげさまで、気持ちよくなって、帰宅することができました。ありがとうございました。

拍手[0回]

いくらまで、出せますか?

服や下着などで、「一時的な使用」と分かっているものに、いくらまで、出せますか?
急に痩せてしまって、また太るのが分かっているけれど、今はとてもぶかぶか過ぎて、着られないという場合。サイズが小さいものを買いたいのだけれど、一時的なものと分かっているから、なんだか買うのがもったいないと思ってしまうってこと、ありません?

実はすごい困ったのですが、ボトムスを選ぶとき、ウエストで選びますよね。すると、丈が足りない場合があるんですよ。スカートはまだいいんですが、パンツ類はもう本当に困った。
どうせ元に戻ると分かっている(元のサイズに戻ることを、希望している)のに、いろんなサイズがあるお店で選んで、高級なものを買わなければいけないか、それとも、パンツ類は腰がぶかぶかでも我慢するか。

なんかこれ、ずっと困ったままなんですよね。一年以上困ってるかもしれない。

拍手[0回]

神戸屋の焼きプリン、初めて食べました。

下の記事に書いたように、電車が人身事故で止まっていたんで、脳貧血で倒れたりしないように、何かお腹に入れることにしました。
しかし、T駅の地下街は定休日でした。そこで、初めて「神戸屋」で「焼きプリン」というパイのようなものを買いました。
お店で食べてもよかったんだけど、なんだか、自分でも形容しがたい衝動に駆られて、あったかい缶コーヒーを買って、誰もいない地下街の隅っこで、頬張りました。なんか「いきがってる悪ガキ」になったような気分でした。
通過していく人ばかりで、一面にシャッターが下ろされて、照明も必要最低限しかなくて、お店の流す音楽や何かもなくて、そういう地下街は、畑に作業に出てて、ふと顔を上げたときに感じる「寂しさ」のようなものを感じさせてくれました。

拍手[0回]

あぁ゛、電車はどうして・・・。

今日は少し無理をして、学校へ行ったので、勉強が終わった途端に、案の定というかなんというか、脳貧血や仮性めまいを感じました。
で、電車で帰ろうとしたら「人身事故で、電車運休してます」のアナウンスが。
あぁ゛、電車はどうして、こんな日に限って、動かないんだろう。
なんだかこんな日にばかり、電車が止まってしんどかったような記憶がある。開かずの踏切などの問題を抱えていて、よく人身事故が起こる線ではあるし、土砂崩れの危険がある日には徐行運転をするし、よく遅れたり、止まったりする線ではあるのですけれどね。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R