忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「よいどれ日記」のラスティネイルさまより。

「よいどれ日記」の作者、ラスティネイルさまより、リンク、メールを頂きました。ありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします。

ラスティネイルさまの日記を読んでいると、独自の「よいどれ作法」を確立されているというのが、伝わってきます。自宅でのんびり、お店で騒ぎながら、色々な飲み方をされていますが、そのどれにも共通する「和やかなお酒」というイメージがありますね。

ラスティネイルさまが、私の日記に下さった感想に、

>一日の日記の量が凄いとか・・・。

というお言葉がありました。
ありがとうございます。私は、話題ごとに、記事を切り替えますので、一見投稿数が多く見えるかもしれませんね。ただ、内容がある記事って、どれほどあるのかなぁ。
以前にも書いたかと思いますが、私の日記は「森田療法」という精神療法の中の「日記療法」を行ったことから、日記をつける習慣ができて、書き始めました。森田療法の日記では、「時間順に、起こったことを、淡々と書く」というのが原則ですが、私の主治医は、厳密にそれにこだわらなくてもよい、と言ってくれたので、力動的精神分析につながる記述があったりもします。
先生に「自分が書いたものを、残しているか?」と私に聞くので「残していない」というと「それはもったいないなぁ。残しておいたら、あなたの成長の記録、文章力も、人格としてもね、その成長の記録が、すごくよく分かるのに」と言ってくれたことがあります。こうして、なんだか日記が続いているのは、先生のその言葉があったからかもしれません。

拍手[0回]

PR

点滴も注射もせずに、すんでいるから。

月経困難症のために、精神科の診察は延期してもらった(精神科の先生は「来られるようになった来て下さいね」と言ってくれました。優しい先生です)けれど、
点滴も注射もせずにすんでいるから、
なんとか、いつもよりは、うまくいってるのかなという気がします。ココアやポカリスウェットなど、固形物でないものなら、なんとか喉を通るので、できるだけたくさんとっています。
ご飯も、時間がかかっても、できるだけ噛み砕いて、食べるように。

拍手[0回]

イライラする。

あんなことや、こんなことをして、性格悪くなってしまうのは、きっとホルモンのバランスが悪いから、イライラしているんだ。

基礎体温が高め安定のままで、
多分、純粋に婦人科の問題としてだけ考えれば、1日や2日くらい放置してもいいのだけれど、
こちらも、色々予定というのがあって、月経困難症の時期を外して、予定を組み立ててあるとか、どうしても外せない用事があって困るってのもあるし。

うぅ。わがまま。。。

拍手[0回]

営業も、大変ですね。

なんだか、性格が悪くなってきちゃった私。

---
送信者:qqfc53sd@violin.ocn.ne.jp
日時 :2004年11月12日 16:30
件名 :最近どうしてるかな?
---
送信者:qqfc53sd@violin.ocn.ne.jp
日時 :2004年11月12日 16:31
件名 :最近どうしてるかな?

本文---
最近メールないけどどうしてるの?
元気してる?
暫らくあってないけどまた逢いたいネッ(^-^)/

かおり

返信)---
件名:営業も、大変ですね。

私は、複数のアドレスを持っていますが、同じ内容のメールが、全てのアドレスに来ましたよ。
どんな商売でも、営業は大変みたいですね。まぁ、頑張ってください。

>最近メールないけどどうしてるの?
>元気してる?
>暫らくあってないけどまた逢いたいネッ(^-^)/

>かおり

拍手[0回]

t.A.T.u "All The Things She Said"

体の柔軟性を高めるためや、筋トレをあまり行えないときは、スローな音楽で、何かに絡みつくような、誤解を恐れずに言うと、愛しい人を愛撫するような動作を、多く入れたダンスをするといいように思う。
ゆっくりした動作のほうが、筋肉を使う。

t.A.T.u "All The Things She Said" が一番、ぴったりくる。

以前、同じクラスの人に、
「そういう振り付けを考えるときは、本当にベッドに入って、目を閉じて、音楽を聴いてみるといい」
と教えてもらった。

この音楽をかけると、「愛しい誰か」を思い浮かべるのは簡単で、それは、人であったり、ものであったりするのだけれど、いつも共通して、「自分と誰かが一緒に踊っている」という感覚を持てる。
曲自体が、女性二人が歌っているのだから、ソロの曲とは違う、という面はあると思うし、曲のテーマは皆様、ご存知の通り「一線を越えてしまった女の子たち」だから。

愛しい誰かに、抱かれるような、
愛しい相手を抱きしめるような、
その愛しい誰か「だけ」に、思い切り自分の魅力をアピールして、
それでいて他の人に見られていることに気がつくと、突然恥ずかしくなったり、
そういう微妙で壊れそうな、
なんかイメージがたくさん沸いてくる曲だと、いつも思っている。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R