祖母と、祖母の従弟の遺したトラブルの解決状況について、先日は説明をされた。
祖母も、祖母の従弟ももういないため、その子世代、孫世代が問題に直面している。
「祖母の従弟の子」は、私より少し年上なだけ。
もし私が、家業を継ぎ、自分の家族を守るだけでも大変なときに、頼りにすべきはずの親戚間で大きなトラブルに遭遇し孤立無援となったら、どんなに辛いだろうか?
私も両親も、祖母の従弟だけに責任があるとは思っておらず、祖母のやり方や性格にも大いに問題があったことは認識しているので、余計にそう思う。
家族間での話し合いでは、祖母を責める言葉が出てきてしまう。
とはいえ、ここにはいない誰かを責めても、その程度が過ぎれば時間と労力の無駄になるだけだって、ちゃんと分かっている。
[0回]
PR