父が母に対して怒っている。
父が
「布巾を使った後は、布巾掛けに掛けろ」
と母に対して注意したところ、母が逆ギレしたことが発端だそうだ。
60才を過ぎた人に向かって、
「布巾を使った後は……」
と注意しないといけない気持ちって、母は考えてくれたことがあるんだろうか?
「テーブルを使った後は拭いてほしい」
「食器についた洗剤は、キレイに洗い流してほしい」
「プリンタを使ってないときは、電源を消してほしい」
そんな当たり前のことを、今までお願いとか、注意とか、命令とかしてきた。
でも、大の大人に向かって、そうしなければいけない気持ちって、どんだけ情けないか、母はわかってはくれないのだろうか?
情けな過ぎて、もう諦めた人間もいるということも、できればわかってはくれないだろうか。
[0回]
PR