忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンドールマン 第1話「コンドールマン誕生」

コンドールマンが、チャンネルNECOで放映されている。母に録画するように喚かれていたが、今日やっと録画したものを見ることができた。

コンドールマンのすごいところは、数十年経った現在でもあてはまる、環境問題、食糧問題を分かりやすく説明しているところだ。特に「日本は食糧の備蓄がない。輸入ができなくなったら、どうする?」といった主人公の問いかけには、現在も答えが出ていないのだ。

また、コンドールマンのアクションシーンは、質が高い。現在のようにCGでカバーできない部分が多く、その分、アクション俳優たちのアクションの鋭さが素晴らしい。

コンドールマン誕生のいきさつについては、ちょっと戸惑うところがある。もしも自分が、銃殺されそうで逃げ惑っているときに、通りすがりの、なんか始祖鳥みたいな怪しい生物(ドラゴン・コンドルというらしい)に出会ったからといって、身を挺して助けるというのは・・・。その始祖鳥と知り合いだったら、助けるかもしれないな・・・。

最近、番組終了の際の「御期待ください」というテロップを見ることが、少なくなった。しかも「御」が漢字だ。子どもには難しいのではないか? 大人目線で制作されていたことが、よく分かる。

次も楽しみだ。次は、「吸血モンスターの挑戦」だ。

拍手[0回]

PR

The mainstream.

昔、知人と話したことがある。その人は次のように言った。

「私は、主流からちょっと外れた考え方をするので、私のようなやり方は、あまり人の参考にならない。だから、仕事で書くときには、登場させないようにさせたけど。」

この人のいう言葉は、確かにあたっているところがある。非常に個性的な考え方をお持ちだけれど、決してアウトローというわけではない。

The mainstream という言葉には「川などの主な流れ」という意味があるのだけれど、この人の言動には、ちょうど「川に住みながらも、流れに逆らって泳ぐことのできる魚」というような、強さがある。

ただ、自分にはこの人を「Out of the mainstream だからな」と笑える立場にない。自分が Out of…だと思ったことはないけど、きっと誰でも、Out of… のところを持っているものだと思うし、「Out of… のところを持っている」という点で、私は主流派だと思う。

だけどね・・・(←妹尾和夫さん風に歌う)。

これは負け惜しみとかではなくて、ぬか漬けを家でつけているとか、障子は家で張り替えているとか、そういうのを「Out of The mainstream だな・・・」と思われるのは、なんかもったいないと思うのだ。ぬか漬けを食べる機会がなかったり、障子のない家があったり、時代が変わっているのは、確かなことだけれど、なんだかもったいない。アイロンでカンタンに張り替えられる障子紙とかもあるので、そのようなことを「Out of …」と笑わずに、どこまでも流れる The mainstream として、引き継いでいって欲しいものだ。

拍手[0回]

G8のために大渋滞

大阪市内に入ったら、普段の倍の時間がかかると思ってください。

電車のほうが早いかも。

拍手[0回]

耳の記事

耳の記事を書いていました。眠くなったので、また明日。

拍手[0回]

なんで一人なんだろう?

電気工事の人が来て、梯子に登っていた。私も仕事をしていたので、窓から時々見上げていた。

1人で黙々と作業する人を、何度目かに見たときに、青い空と工事屋さんの陰が目にしみて、泣きたくなった。

なんで、一人なんだろう?

こんなことを考えるのは、一人じゃないから。本当に一人ぼっちで、比較対象も、手の届きそうな相手もいなかったら、こんなことは、思わない。

なんで一人なんだろう?

「立つ位置」が違うってことは、こういう気持ちなんだろうか。梯子の上と下。ガラスの内側と外側。「立場が違う」とは、近くにいても一人一人のままだってことだ。決して二人にはならない。

かつて「決して二人にはなれなかった誰か」を思い出しそうになった。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R