忍者ブログ

普通の日はないんですか!?

「大きな波に流されるのでも、逆らうのでもなく、波に乗って進みなさい」と、教えてくれたのはあなたでしたね。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は「やるなぁ」と思いました(笑)

精神科のL先生のところへ行った。

「おはようございます」
「はい、おはようございます」

手紙を出そうとする。

「あの、院長先生からね、お預かりしたんですけど」
「え、なんですか? う!! マルチビタミン&ミネラル(ピルケース付)」
「なんだったんですか? え、これってどういう意味なんですか?」
「昨年は、ボディビルの情報誌とかだったんですよ(笑)」
「それは衝撃ですね(笑)」
「これならば、衝撃はそれほどでもないですよね(笑)」



サッカーの公認審判員の話と、ダンス・筋トレの話をちょっとする。

それから手紙を渡す。

「コロネルについては、了解しました。S先生の方針で様子を見ましょう」
「はい」

「喘息は、治まっていますか?」
「はい、おかげさまで」
「良かったですね」
「はい」

「デパスって、使われてますか?」
「あの、喘息で寝不足だったので」
「寝不足・・・はデパスで解消しますか?」
「寝不足そのものは、仕方ないけど、集中力が無くて考えがまとまらない感じが、デパスを飲むと楽になって、落ち着いて考えられるようになります。
「なるほど、そうですか」

「あ、あの、夜中に電話がかかったことがあって」
「はい」
「その日は、ナウゼリンとかボルタレンSRとか、総動員してる感じですよね?」
「あ、ホントですね。気持ち悪かったんですね」

「睡眠薬は、足りてますかね?」
「今回は喘息というのがわかっていたので、逆に飲んだから寝れるというものでも、ないかと思います」
「そうですか。ではこのままで、いきましょうね」
「はい、あ!!」
「あ!!」
「△ーゼ◇ト○ーがいいです」
「・・・いいところを突いてきましたね」
「□□□(伏せます、体の病気)にも適応のはずですよね」
「はい、そうです。今回は、正直『やるなぁ』と思いました。よく調べましたね」
「ありがとうございます」

「あと、一千万円を」
「・・・宝くじ当たったら、千円くらいってことで、どうですか?」
「はははは」
「当たっても、黙ってますけどね(笑)」

今日も、リスミー、ハルシオン、デパスをいただくことになる。

今日はP1さん、P5さん、P6さん、P7さん、P7配偶者さん、P8さんのお話を伺う。薬局でもそれは続く。P8さんが他の人に「タバコ吸っていい」と言って、P6さんが「俺はいいけど、タバコ値上がりしたんやから、やめれ」と言っていた。

今日もありがとうございました。ぺこり。

拍手[0回]

PR

2月生まれって感じ。どんな感じやねん・・・。

精神科のL先生のところへ行った。今日はP3さん、P4さんと話して待っていた。
L先生に呼ばれる。

「おはようございます」
「おはようございます」

手紙を渡す。

2ヶ月かかった仕事が、9月22日で一段落ついたこと。プレッシャーになっているとは、思っていなかったけれど、翌日にいきなり脱力しまくったこと。

耳鼻科と婦人科へ行ったこと。

12日が誕生日なので、何か書いて欲しいこと。

「あ、12日が誕生日なんですか? おめでとうございます」
「ありがとうございます」

「ちなみにL先生は、2月生まれですか?」
「◇月△日です」 
「あ、そうなんですか?」
「2月生まれって感じしましたか?」
「しました」
「・・・どんな感じなんですか(笑)?」
「雪のように・・・(白くないし・・・。自分でも意味不明だ)」

「あの、耳鼻科の先生の写真を」
「あ、え?」
「え?」
「これ、本の巻末の・・・」
「その先生です」
「そう・・・ですよね?」
「はい」
「ちょっと印象が違うなって思って、こっちのほうが若く見えますよね」
「婦人科の先生も、それおっしゃってたんですよ」

「睡眠はどうですか? 前、寝つきが悪いというのをお伺いしましたけど」
「あの、いいとは言えないんですけど、今、暑かったり、寒かったりで、基礎体温もあまり正確に計れていない状況なんで、ある程度は仕方ないと思います」
「そうですか。そう考えられるんだったら、大丈夫だと思いますよ」
「ありがとうございます」

「デパスは?」
「欲しいです」
「わかりました」
「ア◇ペ△■も」
「無理です」

今日はハルシオン、リスミー、デパスをいただいて帰宅することになる。
先に診察が終わった患者さんが「薬局、先行ってるわ!!」と行ってしまう。薬局ではP3さんとP5さんの人生についてお聞きする。色々勉強になる。

拍手[0回]

書いてくれてありがとう。

精神科のL先生のところへ行った。今日は混んでいた。今週はデイケアもしているみたいなので、自転車はいっぱいだ。

L先生に呼ばれる。

「おはようございます」
「はい、おはようございます。今日はちょっと、椅子の位置が変わっていて、すみません」
「いえ(笑)、大丈夫です(笑)」

いつも私が、ツッコミまくるからだね。気にしていたんだね。ごーめーんなーさーい。。。

「あの、先日は、お騒がせしましてすみませんでした」
「あぁ、いえ、FAXが一枚だけ真っ黒になってたのがあって・・・」
「すみません、送信の途中でエラーになったんです。それで読みやすいバージョンを持ってきました」
「あぁ、ありがとうございます」

「あの、こういう形でお騒がせして、すみませんでした」
「・・・前も思ったんですけど、何を気にしてはるんですか?」
 前とは→ http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu/story/?story_id=1884728

「え? 何をって?」
「何も悪いこと、してはりませんよね?」
「あ、あの、いきなり巻き込んでしまったことを」
「あぁ、そんなこと、僕気にしてませんよ」
「そうですか」

ブログの存在は、N院長先生から話をしてくださっていたので、まぁ(まずい内容を書かなければ)良いと思う。
だけど、今度のような手段に出るというのは、誰も(私自身も)思っていなかったから、急に巻き込んだことを、申し訳なかったと思っている。

「内容についてはね」
「はい」
「・・・書いてくださって、こちらこそありがとうございます、って僕は思ってますし」
「そうですか、ありがとうございます。。。(感謝感謝感謝)。。。」

「時期的なことだけ、教えていただいていいですか? 前のことは1月でしたよね」
「はい。それで2月に、1月の内容を補完する形のを送ったんです」
「へぇえ。じゃあ結構時間が経ってるんですね」
「そうですね。今回は質問事項もなかったし、緊急性もなかったし」
「それで、まぁ余裕のある時期に掲載、ということやったんですね」
「はい」

「この2週間は、いかがでしたか?」
「月経前緊張症・月経困難症の時期と重なっていたんで、デパスは使う量が増えました」
「睡眠のほうは?」
「3日くらい、寝つきが悪い日があって」
「そうですか」
「睡眠薬は、増やすことはしませんでした」
「それは、どうして?」
「月経に関しての体調不良で、寝つきが悪い日は毎回あるんです。それで、たとえ2時間、3時間でも眠れれば楽になるのもわかっているし、漫画とか本とか読んだりしていました」
「なるほど」

「寝つきが悪かった日が、ちょうど◎◎◎のホームページが更新される日で」
「はい」
「起きたら見るぞ!! と思ってたんです。今思えば、寝て、起きてからにしなくても、気になるなら、その場で見てればいいのに(笑)」
「はははは(笑)」
「でも、こういうことになってるなら、見たことで寝れないって状況に、逆になってたでしょうね」
「あぁ、そうですね」

「では、リスミー、ハルシオン、デパス14回分でいけそうですか?」
「はい。酒で一気飲みすればいいですね」
「酒はなんにしますか(笑)」
「リキュールかなんかで(笑)」

今日もありがとうございました。ぺこり。

薬局へ行くと、ちょっと混んでいた。

P2さんがいて「ふゆうさん、何年生まれや?」とか聞いてくださった。年の近い娘さんがいらっしゃるとか。お孫さんももういらっしゃるのだとか、話してくださった。ありがとう。


書いたことを喜んでもらえて、嬉しい。喜んでくれて、ありがとう。

拍手[0回]

私は必ず一気飲みに走ると思われているの(笑)?

精神科のL先生のところへ行った。

「おはようございます」
「はい、おはようございます。ごめんなさいね、今日混んでて」
「大変ですね」

手紙を渡す。

「胃が荒れてしまった?」
「はい、ヘルペスの痕が痛んで、痛み止めを使ってたんです」
「ボルタレンSRを、よく使われていますが、ロキソニンなんかは使わないんですか?」
「以前、使っていたんですが、今持っているのはボルタレンSRなんです。婦人科で鎮痛剤をよくいただいているんですが、『多くの種類を出すよりは、ボルタレンSRに統一できるほうがいい』っていう先生のお考えがあったんで、今持っているのはボルタレンSRなんです。H先生にお願いする時は、ロキソニンを飲みます」
「ボルタレンSRはけっこうきついですからね」
「はい」

ボルタレンサポも持っているよ。より強力。

「胃が悪いと思う前は、不安感という風に感じておられた?」
「そうです。あの『違和感、もやもやした感じ』というのは、精神的に不安なときでも、そう感じるので」
「そうですね」
「不安になることくらい、日常生活を送っていれば必ずあるし」
「途中から、デパスではなくナウゼリンを使うようになったんですね」
「そうですね。物を食べた時に、胃が焼けるっていう感じがしたり、吐き気などがはっきりしてきたんで、これは痛み止め飲み過ぎて、胃が荒れてきたかなって思ったんです」
「なるほど、わかりました」

「夜はよく眠れますか? 何時から何時くらいまで?」
「ちょっと寝つきが悪くて。1時から5時から6時まで。暑かったし」
「寝付くのに何時間かかりましたか?」
「最大で、2時間かかってましたが、それは胃の気持ち悪さがあったからだと思います」

「では、お薬は前回通りでいけますか?」
「はい」
「寝つきが悪いなら、多めにお出しすることもできますよ?」
「まぁ、ごそっと残ってるんで」
「一気飲みしないように(笑)!!」

私は必ず一気飲みに走ると思われているの(笑)?

そういえば、鎮痛剤も一気飲みしたら、リスクが高いそうだ。

「デパスは、どうしますか?」
「3錠だけ頂けますか?」

リスミー、ハルシオン、デパスをいただくことになる。薬局で
久しぶりにあったP1さんと、前回もあったP2さん、P3さんがお話ししてくださるのを聞きながら、薬をいただく。

今日もありがとうございました。

拍手[0回]

今から20年生きた時に

精神科のL先生のところへ行った。2秒くらいしか座ってない時、いきなり呼ばれた。

「おはようございます」
「おはようございます。すぐ呼んじゃいましたね」
「はい、びっくりしました」

L先生はこんがり日焼けしていた。私はタンニングマシンを5,6回使っても、きれいな色にならなかったのでうらやましい。そういえば、M先生ともそんな話をしたことがあったな。M先生はF山というところへ登ったから、日焼けしたとおっしゃっていた。

「手紙を・・・あぁ・・・手紙が出てこない(バタバタ、ページをめくる) あ、やっと出てきた!!」
「大丈夫ですからね」

手紙を読みながら。

「お仕事、たいへんやったんですね?」
「人手が足らなかったんでしょうね。お盆だったので、道路の渋滞とか、思わぬことに巻き込まれて、仕事がはかどらない方とか、現れてしまったんでしょうね」
「なるほどね。基本的にお仕事は断らないんですか?」
「スケジュール上、めちゃくちゃ無理だったら言いますよ。かえってご迷惑になってしまいますんで」
「受けれるときは、受けはる?」
「そうですね。今回は、困ってはるから頼んでるのが、ありありとわかったんで」

「お薬は、リスミーとハルシオン、1錠ずつでいけますか?」
「はい。あ、あの、ハルシオンが登場するお話を書いたんですよ!!」
「へ? どんなお話なんですか?」

■非童話「金のハルシオン、銀のハルシオン」
http://www.mypress.jp/v2_writers/fuyuu/story/?story_id=1906490

「・・・あぁ、発想が面白いですよね」
「ありがとうございます。ってか、あほですね・・・」
「ちょっと感動しました」
「ありがとうございます」

「お薬でほしいものは? リスミー、ハルシオン、デパスでいけますか?」
「あ、あの、ほしいものがあるんですけど」

今は伏せます。

「・・・なんでそんなストレートなんですか(笑)?」
「あれば、薬になりますよね?」
「あの、ふゆうさんがおっしゃってるのって、なんかの隠語とかではないですよね?」
「隠語?」
「ストレートに、言葉通り受け止めていいんですよね?」
「はい。え、え? なんかあるんですか?」
「なんか、薬の新しい言い方なんかなって、一瞬悩みました」
「ははははは」
「あれば、薬に・・・なりますか?」
「安心感が大きくなるし」
「あぁあ・・・」

「デパスは、使われてますか?」
「今、3錠残っています」
「そうしたら、4錠くらいでいけますか?」
「はい」

リスミー、ハルシオン、デパスをいただくことになる。

薬局が、ちょっと混んでいて、ほかの患者さんが色々と話しかけてくださる。私よりも20年も長く生きている方のお話しを聞くと、とても勉強になる。
私は今から、20年生きた時に、それだけの経験を積んで、少しは賢くなって、少しは大人になれているんだろうか?
まだ、想像もつかない。小学生だったときに、20才になれば「成人」として扱われるということが、想像つかなかったような気分だ。

L先生、ほかの皆さん、今日もありがとうございました。ぺこり。

拍手[0回]

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新CM

[01/18 シャネル スーパーコピー キーケース]
[10/10 バッグ・財布・時計スーパーコピーブランドコピー]
[07/09 美辞ん堂ふゆう]
[07/07 衣斐 美由紀]
[05/04 t.soota]

プロフィール

HN:
美辞ん堂ふゆう
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R